初めて競艇行ってきたんだけど(住之江)





1:2015/05/10(日) 05:59:18.72 ID:
なんなのあの1枠1番の勝率
他の枠に入ったら人ら2、3着狙いしかないじゃなイカ
でも1着決まってるし、後は2、3、4、6をうまいこと選んで買っときゃ当たるから
簡単だった
2:2015/05/10(日) 06:01:03.81 ID:
あと確定が園田より早くてワロタ
3:2015/05/10(日) 06:59:25.60 ID:
で?その興味深い報告を聞いて俺たちは一体全体どうすりゃいい?ニワトリよろしくコケコッコーと叫べばいいのかい?
4:2015/05/10(日) 07:15:42.73 ID:
競艇なんて124買っとけば大体当たるだろ
5:2015/05/10(日) 07:26:34.70 ID:
住之江はイン強いし
二単1-2、1-4あと1-6も
三単1-2-3、1-2-4、1-4-2、1-24-6
ただ配当がすこぶる安いのがネック
6:2015/05/10(日) 07:31:01.38 ID:
競艇場は田舎にもあるからなw
初ギャンブルが競艇って人は多いw
7:2015/05/10(日) 07:45:48.19 ID:
で、実際儲かるのか?
8:2015/05/10(日) 07:51:31.91 ID:
競艇は競馬と比べて豆券で勝つのは至難の技だからな、デカク張って外したらほぼ終了。
9:2015/05/10(日) 08:06:05.19 ID:
関西人だが、住之江に行くのは怖い
10:2015/05/10(日) 08:17:33.10 ID:
第十回賞金王決定戦
11:2015/05/10(日) 08:22:26.42 ID:
競艇は知れば知るほどレースが見えてくる。

競馬は分からなくなる。
12:2015/05/10(日) 08:22:54.00 ID:
住之江は1号艇から買えば儲かるよw
13:2015/05/10(日) 08:25:21.14 ID:
多摩川と府中は歩いて15分位だからハシゴ出来るぞ
14:2015/05/10(日) 08:28:18.06 ID:
唐津なら3の捲りが結構強いし1→3が狙い目やで
唐津は2の差しは意外に決まらないんだよ。
芦屋も1がかなり強い。4にスタート決める奴がいたら怖いけど雑魚なら1→2で決まる。
15:2015/05/10(日) 09:08:08.41 ID:
イン強くない戸田や桐生なら穴狙い豆券で楽しめる。
強風など荒天の時がベター。
16:2015/05/10(日) 09:09:24.00 ID:
>>14
よし
全レース1ー3の2連単200円ずつ買ってみるわ!
17:2015/05/10(日) 09:23:37.38 ID:
今なら女子戦の鎌倉涼を頭で買えば儲かるよw
女子はレベル差があるから男より簡単だw
18:2015/05/10(日) 09:28:30.59 ID:
朝イチ三連単20万でたぞ
19:2015/05/10(日) 09:59:35.02 ID:
>>9
つ「びわこボート」
20:2015/05/10(日) 10:01:24.11 ID:
>>13
西門から府中本町駅まで出てそこからバスの方が楽だよ、歩いていくには南門から出ないといけないし
21:2015/05/10(日) 10:28:07.04 ID:
>>1そう思うだろ?最初はみんなそう思うんだよ。競艇は当てるのは割と簡単だが、儲けるのが難しいんだよ。
22:2015/05/10(日) 10:34:44.72 ID:
ボートといえば蛭子と毒蜜。二人とも億単位で金失ってる。
23:2015/05/10(日) 10:40:49.95 ID:
第10回賞金王決定戦
http://m.
24:2015/05/10(日) 10:42:30.84 ID:
第10回賞金王決定戦 
25:2015/05/10(日) 10:51:37.73 ID:
>>22
坂上忍か山本ジョージの方が負けてるよ多分ww
26:2015/05/10(日) 11:08:10.67 ID:
あーボートといえば佐藤哲ちゃんを忘れてはいけなかったな。収支状況は分からんけど。
27:2015/05/10(日) 12:46:34.01 ID:
6頭立て
フライング、転覆は返還だから
買った券がオッズがた落ちになる場合があるんだな
ジジイくらいしかやらない理由がよくわかる気がする
28:2015/05/10(日) 13:39:49.93 ID:
競艇は面白いけど買い目をかなり絞り込まないと利益ないから度胸がいる
29:2015/05/10(日) 13:42:59.90 ID:
1-2-3の三連単10万とかぶっこんでる舟券が捨ててあってビビる
30:2015/05/10(日) 13:48:06.27 ID:
>>27
転覆は返ってこないよ
31:2015/05/10(日) 14:00:39.15 ID:
>>27
返還はFとLだろw
Lは強風の江戸川でしか見たこと無いが
32:2015/05/10(日) 16:26:36.93 ID:
くさそう
33:2015/05/11(月) 07:20:40.00 ID:
>>27
転覆が返還?
34:2015/05/11(月) 07:23:10.10 ID:
住之江ってなんか怖い場所にあるよな。他の競艇もあんなもん?
35:2015/05/11(月) 07:23:12.61 ID:
競艇の何が糞って、スタートすらまともに揃わない
ドカ凹みとか給料払うなよ
36:2015/05/11(月) 07:26:16.15 ID:
競艇しろだけど、展開の見方がよくわからん
解説があーかなりフライングですねーって言ったりするけど、別にレース前の返し馬みたいなもんだろうし
それが予想に繋がるのかっておもう
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
37:2015/05/11(月) 07:58:57.55 ID:
平日の昼間だとワイドが数点しか売れてないこともしばしば
基本的には3連単当てないと全く儲からないからなー
38:2015/05/11(月) 08:03:53.87 ID:
平和島が荒れて面白いぞ
39:2015/05/11(月) 08:58:59.28 ID:
>>36
展示レースは本番前の試走みたいなもので
本番がそのとおりに行くとは限らないが、
そこから見えるものもいくつかあって
競馬でいうパドックに近いものがある。

まー見なくても影響ないけど、6号艇が2コースにいたりするので
そういうのは買う前に見ておいたほうがいい
40:2015/05/11(月) 09:34:54.26 ID:
>>36
普通の書き込みなのに
なんでロックかかってんだ?
41:2015/05/11(月) 11:30:08.50 ID:
1号低が強いのは大村競艇w
42:2015/05/11(月) 11:31:11.97 ID:
舟券は買わんけどライフクの焼きそば食べたいw
43:2015/05/11(月) 11:46:28.44 ID:
6号艇まくり一発が気持ちいいいいいいい 


オンボード 


このメンバーでも大外まくり一発 
44:2015/05/11(月) 12:43:10.53 ID:
>>1
実はインが強い日とそうでもない日がある
君が行った日はインが強い日だったんだろう
インが強い日(時)は1号挺のイン逃げ切りばかりがおきる
住之江といえど
また別の日に行けば違った状況がみられるよ
45:2015/05/11(月) 13:10:43.93 ID:
イン鉄板な日の住之江は全レース152だけ買って帰る
46:2015/05/11(月) 13:32:17.02 ID:
住之江はインが強いから、ボートを知らん人でも当てやすい。
47:2015/05/11(月) 13:52:22.96 ID:
何でもありの多摩川なんて難しい。
48:2015/05/11(月) 13:58:04.23 ID:
競馬で1日中6頭立てやらされるとなかなかきついもんあるな
49:2015/05/11(月) 17:10:41.73 ID:
また行くなら太郎撮影して来てくれ

是非見なりを拝んでみたい







この記事へのコメント